いやはや・・恐るべし! ― 2006年08月07日 19時37分52秒

12日からの久米島ツアーのため9日からから久米島へ行き、 調査しておこうかなー? なんて考えていたら、なんと、いきなり台風3個発生!
久米島は晴天 ― 2006年08月17日 23時32分13秒

またもや台風の合間の久米島ツアーでした。 いいメンバーで行く沖縄はまっこと楽しいです。 最終ダイビングでナポレオンの見送りを受けかえってきました。 今回はタツウミヤッコやシコンハタタテダイを発見したりで(じじいもまだまだ目が良いぜ!) もちろんアケボノハゼやモンツキカエルウオなども、 希少小物も大物も楽しめました。
(みんなの写真館参照)
本日の収穫 ― 2006年08月29日 21時19分50秒

伊江島へ2泊2日できています。 ポイント調査が目的で、20年以上通ってほとんど島周りを潜っている伊江島でも ほんの少し残した、未踏の場所に存分に入ってきました。 久し振りの単独潜水で何の心配もせずのびのび泳ぎまくり 伊江島1泊2日で7本の成果が次のツアーに生かせることでしょう。
沖縄で変なものを! ― 2006年08月30日 18時28分31秒

本日、見つけました! これは那覇空港にあったものですが、 食べる気になりますか? おいしいのかなー? ダイバーには売れないだろーなー なんて考えながら素通りしましたが・・・・・
何故か?って・・・?
沖縄で変なものを!2. ― 2006年08月31日 15時54分29秒

空港で見つける前の日に見た変なもの!
カクレエビが小さくて借り物のデジカメでは取れなかったが、 バイカナマコはバッチリ移っている。
「オニヒトデに似ているから?」と回答をくれた方も居ますが、 残念! こちらでした。 きっと、ゴーや豚マンを作った人はバイカナマコを知らない人でしょう、 知ってたら、「ゴーヤも入ったバイカ豚マン」って売り出したでしょう。 って・・売れるわけ無いか(笑) 残念なことに、これから海でバイカ君に出会うとこの豚マンをいつも思い出してしまうことでしょう。
最近のコメント