サーバー移転! ― 2006年11月19日 21時57分32秒

(早くも師走の雰囲気漂う駅前)
皆さんに大変ご迷惑をお掛けしておりましたが、MMのホームページも サーバー移転が終了し、正常に更新ができるようになりました。
今度のレンタルサーバーはすごい!です。 何が?って・・・安い!機能が充実!サポートがすごい!分かりやすい! と、何拍子も揃った、まるでミスターマリンのように、ユーザー思いでよく考えられ、知れば知るほど「良い!」とうなってしまう内容なのです。
しかし、そのレンタルサーバー屋さんのHPが少し変わっていて契約するまで やや不安だったのです、だって・・・ 今どきヘッドコピーに「ナウでヤングなロリポップのサーバー」ってあるんですよ、ナウとかヤングとか今では死語のような、というより化石のような・・・・・・ それに、失礼ながら「ロリポップ」ってなんか怪しげに聞こえちゃうんですよね、そんなわけで決めるまでに大分躊躇しちゃいました。 ナウでヤングを見たい方は以下へ http://lolipop.jp/?mode=home
何しろコンピュータに係ることに疎いので人がやっているところや勧められたところで「こんなものなんだ」と納得していたサーバーだが、変だ?と気づき替えて見たら!レンタルサーバーでもこんなに違うとは?・・・びっくりデス。
〔さて、よく分からない方へ例え話です〕
回りで何人か始めたという ダイビングをやってみたいと思い、知り合いも行っているというショップへ行った。 高いお金を(何も知らないのでそれが高いのかも分からん)出してダイビングを習う。 毎年ステップアップ(サーバーのアップグレード)だといって金を取るわりには、チャント講習もしてくれないし、 INST(サポセン)だという若いにーちゃんは大変不親切だし言葉も知らない失礼なやつで、言ってることも分けが分からない、ダイブツアーに行けば飲みすぎて壊れ、朝起きてこないのでボートは出航してしまう、次の日は 那覇市内へ繰り出し、民宿に戻ってこない、ゲストは民宿で待ちぼうけ。 ショップに苦情を言ったら「いやならやめれば」と言わんばかりの態度、
思い切って乗換駅の近くにあるショップを尋ねてみた、 決して広くないショップ、前の路地は暗く、 中が見にくいほど写真が張ってあるガラス、 ドアには鍵が掛かってたりして、中を見ると今では流行らないような (ナウでヤングな)オヤジINSTがにらんでる。 意を決してノックをしたら「何か?」と言うような顔で迎えてくれた店主。 不安な気持ちで出されたお茶をすすりながら話を聴いていたら、 今までのショップがどんなにひどかったのか、(目からウロコが落ちるように) 気がついた。 見かけと違うユーザー本位の考え方をする「ナウでヤングな」サービスに出会い、これからのダイビングライフがとっても楽しみな心境です。ってとこかな?
最近のコメント